ふらんす語教室パレコールのぶろぐ

日常をおフランス風にちょこっとアレンジすることで、ワイワイ遊んでしまおう!

月に住んでいるものって?

f:id:bien-etre:20181022145847j:plain

月に住んでいるものって?日本では、まあ「うさぎ」、ときに「かぐや姫」?というところが主流でしょうが、先日お遊び万葉集の会のときに、「 黄葉(もみぢ)する 時になるらし 月人(つきひと)の 楓(かつら)の枝の 色づく見れば 」といううたを教えてもらった。

中国では、月の中には巨大な「桂」の木があって、秋になるとそれが色づくので月がキレイに照りまさるらしい。この歌では「男が楓の枝を月のなかでかざしている」のだとか。

また、「天(あま)の海に 月の船浮(う)け 桂梶(かつらかぢ)かけて 漕ぐ見ゆ 月人荘子(つきひとをとこ)」という月の男が天の海に月の船を浮かべ桂のオールでこいでるよ!といううたと、

「天(あめ)の海に 雲の波たち 月の船 星の林に 漕(こ)ぎ隠(かく)る見ゆ」という天→海、雲→波、月→船、星→林にみたてているロマンチックなうたも教えていただいた。

で、思い出したのがこの絵本。酒井駒子の「よるくま」。かあさんぐまが、釣り竿もって星を釣っている場面が出てくる。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

よるくま2版 [ 酒井駒子 ]
価格:1080円(税込、送料無料) (2018/10/22時点)

楽天で購入

 

 そして、フランスはといえば思い出すのが、トミー・ウンゲラーの「月男ジャン」月の満ち欠けに応じて体の大きさが変わる。これも絵本でお馴染みだけど、なんとアニメーションになっていた。フランス語できる方はYou tubeの自動字幕を設定してみるといいですよ。

www.youtube.com